上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
先日ニコ動でホリエモン収監を受けて「ホリエモン」とはなんだったのか?っという、討論番組を配信していた。
…っといっても、お題にもあるように本題はホリエモンではない。
日本財政。。。
日本の国債発行は800兆円を超え、その中で毎年…40兆円だっけ?(←忘れた)まぁ結構な借り入れを行い自転車操業で国
家予算を組んでやり繰りしている事は周知の事です。
学者により様々な見解があるようですが、基本的には1000兆円までは大丈夫yというラインで一致している様子。
ただ1000兆円を越えるとかなり雲行きは怪しくなり、破綻をむかえるという学者は多くいるようです。
話を戻しますと、先日の番組配信の中である参加者が、今回の地震による原発事故は財政破綻の決定打になったっと言っていました。
それは、東北地方の復興や被災地域の経済的麻痺からくる、重畳的な国家予算の増大とか、そんな生優しいものではない
ようです。
私なんぞは、うぇぇ!まじか!!それは想定外!
っと思わずお口あんぐりでした。
良く考えれば当然なんですがね。
その決定打とは何か?
それは、「放射能汚染水を海に棄てた事」による、「国際賠償」だそうです。
大切なのはその中身ですよね
なんぼ?
なんぼ払えば許してくれるの?
その方が予測の基準にしていたのは原油汚染でした。
少し前に、原油を海に撒き散らしてしまった国が何十兆円という国際賠償を課された事と比較すると、今回は、その放射能汚
染水という性質上、何百兆円という規模になるであろうと言うお話でした。
K点越え確定、日本\(^o^)/オワタ
今の所詰んだと言わざる得ない(笑)
財政破綻が起きた時、マジでどうなるのか、わたくしも以前軽くググったり本を読んだ事がありましたが、正直内容の半分程
度しか理解出来ませんでしたw
(破綻像も人により違いはあるようですが…
なので、そこら辺は専門の先生方にお譲りしますが
日本円でなく外貨預金してれば・・・・、話はそんな単純ではないようです
まっ、もし興味があれば適当にググってみてくだしあ
たぶんチビリます
ただね、そんな中でわが国の政治家は
「不信任決議だ!!」
「会期延長には応じられん!」
「小沢派の議員らは都内で会合を開きry・・」
やってるわけですよ。
菅さんは不甲斐ないのかもしれんが、どうしても
震災の被害を菅さんの失策にすり替えて批判し、退陣させようとしてる火事場泥棒的な雰囲気を感じてしまいます。
たとえ菅さんが退陣、あるいは総選挙になったとしても、この時期に混乱に乗じて、震災を政争の具にするような野党に
今後、票を投じて、再び政権交代をさせる事が適当なのか?甚だ疑問です。
真にけしからん。
さて、俺はキリンガンスでも作るかな
スポンサーサイト